
[CITY EXPRESS MONEY TRANSFER JAPAN](以下、CITY EXPRESS JAPAN)は、海外送金サービスを提供している会社です。日本から海外へ、海外から日本へ、どちらもできます。
個人間(C2C)や企業間(B2B)、個人と企業間(C2B・B2C)の取引ができます。手数料は、送る国によって違います。送金手数料は1,000円くらいで、銀行の送金サービスよりも安いです。(1回の総金額は100万円以下です)
[CITY EXPRESS JAPAN]の送金方法、家族がお金を受け取る方法について説明します。わからないことがあれば、Linkusへ相談できます。

CITY EXPRESS MONEY TRANSFER JAPANとは
[CITY EXPRESS JAPAN]は資金移動業者(関東財務局長第00025号)です。そのルーツは、ネパールの大きな送金会社です。2012年以降、多くの世界中の送金ネットワーク・国内の大手金融機関と連携しました。そのため、【早い】【信頼】【安全】【便利】な海外送金ソリューションを提供しています。
日本全国のゆうちょATMで使える送金カードや、便利なAppなど、使う人のためになるサービスを提供しています。わからないことがあれば、お客さま窓口の人に聞いてみましょう。案内してくれます。誰でも簡単に利用できます。
国籍(こくせき)をとわず利用(りよう)できる
[CITY EXPRESS JAPAN]は、いろいろな国のひとにとって利用しやすいサービスを提供しています。それぞれの言語に対応したフライヤーがあります。そこには、手数料や、対応している銀行がかかれています。
フライヤー例(左からフィリピン宛、インドネシア宛、ベトナム宛)
SNS
SNSアカウント(Facebook,Instagram,tiktok,youtube)があります。日本にの情報などを投稿しています、ぜひ見てください。

インドネシア国籍の方向けSNS画面(例)
利用(りよう)しているひとのコメント(こめんと)
「カスタマーサポートの対応がスピーディーで非常に助かりました。」
「スマホアプリでの申し込みがシンプルでわかりやすいです。」
「Remit Cardを使っていますが、送金して届くまでがとても早く便利。」
「レートや手数料、利便性など総合的に見てとてもよいサービスです。」
送金から届くまでが早いので、送金先の相手(家族など)も助かります。わからないとき、こまったときに利用したいカスタマーサポートの対応が早いことは、おおきな利点です。
そんな[CITY EXPRESS JAPAN]の利用方法を、くわしく説明します。送金方法、受け取り方法についての説明です。
送金方法(そうきんほうほう)
[CITY EXPRESS JAPAN]の送金方法は3つあります。
1.City Remit Card
2.カウンター
3.銀行振込
当記事ではCity Remit Cardについて解説します。
City Remit Cardで送金(そうきん)する

City Remit Card(またはRemit Card)と呼ばれるカードを使った送金方法です。City Remit Cardにてゆうちょ銀行(JP銀行)のATMに入金し、あらかじめ登録した受取人に送金することができます。ファミリーマートをはじめ、ゆうちょ銀行のネットワークは全国に3万台以上あります。
これは個人間での送金カードで、送金したい受取人ごとに、City Remit Cardが発行されます。1人の送金者に対して最大5人の受取人を登録でき、各受取人に対してCity Remit Cardが発行されます。
営業時間外でも、都合のよい時間にCity Remit Cardを使って送金できます。利用するときに、ATMサービス手数料がかかります。

◆カスタマーコールセンター
TEL:03-4582-6976 / 080-9465-8341
受け取り方法(うけとりほうほう)
[CITY EXPRESS JAPAN]から送金したお金を受け取る方法は2つあります。
1.現金受取
2.銀行口座受取
これらの方法についてくわしく説明します。
現金(げんきん)で受け取る(うけとる)
・送金の手続きをしたら、受取人(送金先の国にいる人)にPIN番号を伝えます。
・受取人は、有効なオリジナルのIDカードと[CITY EXPRESS JAPAN]から提供されたPIN番号を提出すると、現金を受け取れます。
※受取人の名前は、IDカードの名前と完全に一致している必要があります。
銀行口座(ぎんこうこうざ)にて受け取る(うけとる)
送金者が受取人の銀行口座(送金先の国)へ送金手続きをすると、当日または翌日に口座に送金されます。[CITY EXPRESS JAPAN]は、メールまたはSMSで取引の内容を送金人に送ります。
まとめ
[CITY EXPRESS JAPAN]は送金方法、受け取り方法がとてもわかりやすく利用しやすいのではないでしょうか。コンビニATMから送金できることは、[CITY EXPRESS JAPAN]のカウンターへ行けないひとにもよいことです。送金手数料は送金額にかかわらず※1,000円前後なので、銀行の送金サービスを利用するよりも安いです。ぜひ利用してみてください。わからないことがあれば、Linkusへ相談できます。なお、登録方法はべつのページでくわしく説明しています。
※1回の総金額の限度は100万円まで
